こんにちは。ずまです。
徐々に投稿頻度が減り、ついに1週間遅れの更新になってきましたが、気にせず昨日のことのように書いていきます。
今日は朝に友人を見送った後、釣りとサイクリングに行ってきました。
まずは近場のbluewater Boat Rampという船着き場でちょっと糸を垂らすと・・・

簡単に釣れました。なんか既視感ありますね。
フエダイ系の魚でしょうか。
ポンポン釣れます。

アイゴに似てます。鰭に毒がありそうです。

クロダイに似ていますね。
よい魚図鑑を本屋やAmazonで探しているのですが、なかなかこれだ!というものが見つかりません。
逆に爬虫類やクモといったニッチな図鑑はあるんですけどね・・・。
こういうところにもちょっとカルチャーギャップを感じます。
午後は少し遠くのバロン川まで行ってみました。

試しにスピナーを投げてみますが反応がありません。
餌釣りに切り替えると小さなハゼが釣れました。

しばらく釣りをしていると、ジモティーのお兄さんがワニに気を付けなよ!と声をかけてきました。
結構上流ですがここにもいるんですね。
さらに上流へ移動してドローンを飛ばしてみました。

キュランダ鉄道ハイライトのカーブを撮ることが出来ました。

帰り道、黒いキバタンみたいな鳥を撮ろうとカメラを構えると、、、
あれっ?なんかカメラの様子がおかしい。
写真は撮れますがスクリーンが黒いままです。
もしかして壊れ・・・た?
丈夫と言われるNikonですが雑に扱いすぎたのでしょうか。
めちゃ困りましたね・・・


夜ご飯はお好み焼きでした。
やけ食いです。
それでは。
コメント