本日はグレートバリアリーフでのダイビングに行ってきました。
ケアンズ滞在中の最大のイベントと言っても過言ではないでしょう。
今回はDIVERS DENというツアーに参加しました。
金額は…1人300$(2ダイブ+ランチ)になります。(3万円ほど)
無職が払っていい金額じゃないですね!
これでも一番安いツアーだったのですが、、、
因みに豪華プランだとお昼に海鮮が出てくるとか。
朝8時にケアンズのマリーナ集合です。
港まではホストfather車でが送ってくれました。ありがたや。
船上ではまず、みやぞん似の韓国人のお兄さんが日本語でユーモア交じりにダイビングの注意点を説明してくれました。
こういうところがしっかりしていると好感持てますね。

港から1時間半ほどのノーマンリーフというポイントに着きました。
早速行ってみましょう!

魚は、、、意外と日本と同じものが泳いでますね・・・!
サンゴも見事です。


見たことのない模様のチョウチョウウオもいました。

フエダイ系の魚でしょうか?大きいです。

ハナビラクマノミ?

久しぶりにダイビングすると水中写真や素潜りのスキルがすっかりさび付いていることが感じられます。


因みにガイドをつけるかどうかはその場で決めることが出来ます。(2000円/1人)
腕に自信があれば自分だけで潜ることが出来ます。
私たちは1回目は久々だったのもあり課金し、2本目は自力で行くことにしました。
友人をリードしなければいけない立場だったので少し緊張しましたが、
まぁなに、迷っても海面に出て確認すればいいだけのことです。浅いので!
ただ、あまりフォトジェニックな生物を見つけることは出来ませんでした。

ダイビングが早く終わったらシュノーケリングに切り替えることもできます。

ランチはバイキング形式でこんな感じでした。
確かに透明度や魚の数などでいえば沖縄の方がよかった気もします。
ただこの日は風が強く濁りがあったため、グレートバリアリーフ最高の日ではないようです。
まだまだポテンシャルを秘めている感じがします。
また条件のいい日に行きたいものですが、
お金がね・・・。

とは言え、私にとっては最高の一日だったことに間違いないでしょう。
それでは!
コメント